婚活がうまくいかないと嘆いている女性たちへ。
きっと暖かな春日和の今日と言えど、憂鬱な面持ちでうまくいくことのない婚活に勤しんでいることであろう。
それはあなたのルックスが悪いのか?性格が悪いのか?婚活のやり方が悪いのか?それとも世の中の男が悪いのか?
1年以上婚活を続けて、全くうまくいかないという方には必ず何か原因があります。
そしてそれを改善しない限り、どんどん時間だけが無駄に過ぎていくことでしょう。
そして、婚活をうまくいかせるためにはあなたに何か原因があると仮定してそれを改善していかなければ先に進むことができないでしょう。
そこで今回は婚活がうまくいかない典型的なパターンと、必ず役に立つ魅力的な会話術を授けてやりましょう。
これを読み終えたあなたは自身の過ちに気づき、やってしまっていたんだということに羞恥心を覚えて悶えながらもニヤっとするでしょう。
これやれば、もしかしたら次の婚活うまくいくんじゃね?
こうなるからです。
でもその前にまずちょっと気を抜いた方が絶対いいです。婚活に悩んでいる女子は真面目過ぎます。
・婚活がうまくいかない典型パターン
・頑固でプライドの高い女性
私はこのパターンの女性を気配だけで察知することができます。もはや出てるんですよ、高慢な女性って。
何をするにしても自分が一番。レディーファースト。男が飯を奢るのは当たり前と考えているタイプ。
別の記事でも紹介していますが、男性を威嚇するがごとくのそのオーラは結婚という幸せから時速300kmで遠ざかってしまいます。
・親と同居もしくは依存している
これは親と同居してしまっている女性に多いタイプ。
親は、娘が自立してほしいと思いつつも反面でまだ一緒にいたいという気持ちのせいでどうしても婚活に甘くなって
しまいます。
親の言うことをなんでも聞いて、自分で判断できなければ婚活はうまくいきません。
だいたい親の言うことは嘘だと昔から言います。自分の人生を決めるんだから親からは自立しなければいけません。
・条件は譲れない
高年収、イケメン、高身長、高学歴じゃないと無理。
医者か弁護士、野球選手がいいとかね。高い理想を持つこと自体はなんら問題ありません。ただそれに向かって本気で努力しているのかと。
口だけの意識高い系に成り下がってはいないかと言いたい!
高望みはどんどんしろ!でもそれに相応しい努力もしろ!と伝えておきます。
・ネガティブ思考
もう私なんて誰も必要としてないんだよ。と嘆く前にまだやることがあるだろう!!と叱ってやりたいです。
そんなネガティブになっている暇があるなら、自分を徹底的に磨け!男は見た目がよくなれば、確実に寄ってくることは火を見るより明らか。
いつでもポジティブになることは人間不可能かもしれませんが、やるしかないんだと奮い立たせてください。
あんな男、この私には合わなかったのよと割り切れるくらいになると大したもんです。
いちいち振られたことを気にしていいては、うまくいくものもいかないと言えよう。
さて、以上が典型的なパターンでしたが当てはまりましたか?
これに当てはあったと言う方は自分を何かしら変えていかないとダメでしょう。
ここからはもっと具体的な話をして行きましょうか。
例えば最近婚活をしている中で男性と食事とかいきました?
しかもちょっと気になる相手っていうか、結婚を前提に付き合いたいなと思える相手。
そういのがないって人も一緒に考えて欲しいんだけど、そういうアピールしたい男とのディナーってどうしても気合いれすぎちゃいますよね。
肩に力が入るっていうか、いつもよりずっと気を使って食べ物を取り分けたり、必死にがっついてる感じ。
男性からみると引いちゃうってくらいに。笑
それをやってる限りなかなか結婚まではできません。
そういう方って男性からみるとすぐわかるんですよ。
あ、この人もう結婚したくて色々頑張ってるんだろうな〜って。
逆に考えてみてください。
ある男が、ヤリ目だって丸わかりな行動や発言をしていたらどう思います?
うわぁ、ないわぁってなるでしょ?
相当なイケメン以外。
それと一緒で明らかに婚活してます、結婚したいですオーラを出しすぎるのもよくない。
例え婚活サイトで知り合った男性だとしてもね。
向こうも結婚する気で会いにきてるんじゃないかって思うかもしれないけど問題はそこじゃない。
目的は同じでも、実際目の当たりにすると違うもの。
結婚にがっつきすぎてる必死な女性は嫌がられるのです。
じゃ、ご飯のときはどうすればいいのか?
会話のキャッチボールをすることなのです。ここができていないあまり婚活がうまくいかないとう女性は本当に多い。
いやよく婚活のサイトのアドバイスでいうじゃないですか。
気が使える女性がいいとか、男性は話したがり屋だから聞き上手になれとか。
それはあくまで手段でしかなくて、それをやっても本質的な部分で変わらないといつまでたっても同じ。
キャッチボールは1人がずっと投げっぱなしじゃないでしょ?
2人でぽんぽんっとボールを投げ合う。
そのためには相手の発言の意図を正しく読み取ることが必要。
男性は聞いてばっかりの女で、自分の話をちゃんと理解していない女といのはすぐわかります。
例えば、
俺、会社激務で超忙しいんだよねー!お金余っちゃうわー!
そんなに働いてるなんてすごいね!やっぱり優秀だからだよ!
と褒めたたえてもいいですがこれでは会話が面白くないのです。
なぜならこう言う男はたっくさんの女性に同じように褒められてきたからです。
だからあえて斜め上の回答をしてください。
俺、会社激務で超忙しいんだよねー!お金余っちゃうわー!
でた、金持ちアピール
そーやって女の子口説いてるんでしょー笑
こんな具合に、相手からすると褒められて尊敬されるといういつも通りの会話から予想より上の回答がくることによって、こいつはいつもの手が通じないなと思わせる必要があるのです。
これをすることによって、相手の男性はあなたを他の女性とは一線を画して見るし、何よりこういう対応は他の女性はなかなかしない。
だから男性より上に立てるし、恋愛で振り回す方になることが可能なんです。
男からしたらいつもと違う反応が返ってきて会話も楽しくなるし、何より自分より一枚上手な女だと認識させることができます。
そしてこれが相手が年下の男性だったとき。
年上で、遊びなれているお姉さんにあしらわれている構図ができます。
男にとってこれほど本望はないでしょう。
そしてここでさらに微妙に褒めるのです。
でも、忙しいって大変だね。頑張ってるのは本当に尊敬するな〜
みたいなね?
最初はからかう感じでいきつつも相手を尊敬し、褒めて男性の満足感を満たす。
それでいてどこかとらえどころがないようにやはり一枚上手のように見させる
これで男はどんどんあなたに夢中になっていくでしょう。
まあ、最後になにが言いたいかというとね、結局よくある恋愛テクニックなんて小手先でしかないのです。
自分で考えず、ただマニュアルだけみて実践してません?
確かに聞き上手になることも気を使うのも、褒めるのも大事。
でもそれは全部相手との楽しいコミュニケーションを成立させることを目的とした手段なわけでしょ?
婚活がうまくいかない真の理由は男性との会話の中にヒントが隠されているかもしれません。

renka

最新記事 by renka (全て見る)
- やり捨てされるのはもう嫌!セフレから本命になる方法 - 2017年7月8日

この記事へのコメントはありません。