最近理系女子、通称リケジョや歴史大好き歴女なんかが注目を集めていますよね。
テレビや雑誌などで一度は耳にしたこともあるはず。
でも、男性からみて理系女子や歴史女子などの女の人はどういった評価をされているのでしょうか??
理系女子or歴女=高学歴の傾向?
まず私の体感から言うと、可愛い子ほど学歴にはこだわっていないように思われます。
つまり、頭が良くなればなるほど“可愛い子”は少なくなる傾向にあるということ。
もちろん頭がよくて可愛い女の子もいるでしょう。
でもそれって割と私立文系ではなかったでしょうか?
国立大学や公立大学の理系に進学するような女の子で可愛い子って多いイメージはありますか?
なかなか少数ではあるんですよね。
これも大変失礼な話ではありますが…
しかしちゃんとした根拠があるのです。
理系女子の方や高学歴の女性の方、歴女の方にも言えますが、
これから先は
“私モテたことあるよ??”
って方はこれから下を見ないでください。
あまり男性の方からアプローチされたことはない、もしくは未経験の方。
恐らくですが、あまり見た目に気を遣われていないのではないでしょうか?
私の経験上、今まで多くの女性を見てきましたが理系女子や高学歴の方は特に男性に対して色目を使うようなことをしていないのです。
つまりオシャレをしたり、流行りの化粧をしたり…
男性ウケするような行動をとったり…
あまりそういったことをしてこなかったのではないでしょうか?
仮にしていたとしても、結果が出ていない。
とすると何か原因はあるはず。
同じような容姿なのに、自分よりも絶対に頭が悪いのに、何故か常に男性にチヤホヤされている女の人っていませんか?
ズバリ、彼女とはなにが違うのか?
一つは社交性でしょう。
理系女子は男性脳に近いと言われますが、非常に頭が切れるのです。
勉強においても、今まである程度自信はお持ちでしょう。
しかし理系というのは男女ともかくコミュニケーション能力が低い傾向にあります。
よくいるじゃないですか、テレビやドラマなんかで見る根っからの実験博士。
極論、あーいうイメージが世間では定着しているのです。
そして理系女子は少なくともそう見られていることがあるのです。
男性は容姿に関わらず、明るくてノリの良い女性であればチヤホヤしますし、仲良くするでしょう。
勿論女性として意識もします。
対して、理系女子はどうでしょう?
どうしても根暗なイメージが付きまとってしまいます。
自分から話さなければそのイメージも改善されないまま。
でもね、そんなこと言われても性格を変えろって言われてることと同じですよね。
人にはできること、できないことがあります。
理系女子は聡明なのです。
何も頭の悪い女性と同じ方法をとる必要はないのです。
周囲の男性の視線を気にして、容姿に気を遣ったり、態度を変えたり…
そんなのがあまり好きではないからしてこなかったのではないですか?
だったらする必要はありません。
では、そんな理系女子にぴったりの方法とはなんなのか。
それがネットでの出会いなのです。
理系女子や高学歴女子こそネット恋活するべき
多くの女性は男性との出会いの場として、合コンやパーティーを選びます。
とても華やかでしょう。
ドレスやお化粧で着飾ってね。
理系女子はそんなことする必要は一切ないのです。
自分に合う男性をなるべく多くの母集団から条件をつけて可能性の高い男性のみにアプローチをかけることができる。
しかもごくごく短時間で。
合理的な考えができるあなたならこれがどれほど“効率的な方法”かはわかりますよね?
現実での出会いにはかなり制限や条件がつきまとうもの。
興味のない男性にわざわざ色目を使う無駄もありません。
あなたが本当に恋愛をしたい
そういう相手にのみオシャレをし、化粧をして女としての色気を見せてください。
理系女子の魅力としてオンオフの強いギャッブがあります。
プライベートの女性として魅力あるあなたを見せればきっと男性も動くことでしょう。
そのためにも最低限のオシャレくらいは覚えておいてくださいね。
大丈夫、恋をすると女性は変わるもの。
自信を持って恋愛してくださいね。

renka

最新記事 by renka (全て見る)
- やり捨てされるのはもう嫌!セフレから本命になる方法 - 2017年7月8日

この記事へのコメントはありません。