恋愛するにも、結婚するにもどうせ一緒になるなら波長が合う人がいいですし、一緒にいると居心地がいいような人がいいですよね。
波長が合うことの大事さというのは大人の女性ほど知っているものです。
より長く一緒に入れる相手というのは別にイケメンでもいい男というわけでもなく
なんだか一緒にいて落ち着く相手だったり、何故か安心して信頼してしまう、何かあってもついつい許してしまう、そんな男性は非常に魅力的。
けれど波長が合うというのは性格、趣味が合うのはもちろんのことで、さらに感覚的な感じで第六感で繋がるそんなイメージですよね。
婚活カウンセラーとしてやはりアラサーやアラフォーの女性に多いのですが、婚活相手の条件としてこの”波長が合う相手”というものを重要視してるみたいでどういう相手がいいですか?という質問に、波長が合う相手と答えられる方もたくさんいます。
確かに波長が合うこと自体大事だと思います。
波長が合いさえすれば、結婚生活もきっとうまくいくでしょうし、波長が合う=ある程度考え方も似てる。
と言えるので喧嘩も少ないでしょうね。
じゃ具体的に波長が合う相手なんてどうやって探すのか?
というところが問題なんです。
波長が合うは間違い!?波長とは合わせるもの
そもそも”波長が合う”という表現は少し間違ってるんです。
波長というのはお互いに自然と徐々にあってくるもので、例えば、夫婦は似てくる、なんて言うでしょう?
あれもお互いに過ごすうちに価値観、ライフスタイル、性格などが似てきて波長が合うようになってくるのです。
もちろん波長が元々似てるタイプというのはあります。
しかし全く同じ人間などいないでしょう?
つまり私が言いたいのは波長が合う相手を最初から見つけて結婚や恋愛相手として出会うことはできない
ということなんです。
簡単に言えばぱっと見ただけで誰が自分と波長が合うか、なんてわかりませんよね?
波長が合うとはむしろ相手を思いやる気持ち、好きな気持ちをお互いにもって一緒に生活していくなかでやがて自然と波長があってくるものだと考えてください。
そんなこと言ったらもうどうしようもないじゃないか!と思われるかもしれませんね。
確かに最初から波長があってる人がいいというのはわかります。
けれど、やはりそんな波長が合う人なんて簡単に出会えますか?
波長が合う人と結婚したい!といっても具体的に何をするんですか?
結婚相手や付き合う相手として大事な波長ですが、波長が合う相手を探すことほど難しいことはないです。
色々な男性と実際に出会って話すことでしか、自分に合った相手、波長が合う相手かどうかはわからないですよね。
波長が合う相手を見つけるためにはまずは出会いを増やすことが大事です。
より多くの男性と会う中で
性格、趣味、考え方、価値観などの近い人となるべく出会うことで波長が合う人と出会える確率も当然あがりますし、誰がどういうタイプの男性が自分と合いそうかというのがわかってきます。
波長が合う人と出会う方法とは?
波長が合う人と結婚もしくは付き合うためには出会う数が重要と言いました。
なるべく性格や価値観のあった男性とより多く、効率的に出会う方法。
これが波長が合う男性と出会う1番の近道ということはもうわかりましたね?
そして私がみなさんにオススメしてるのはまさにそんな波長が合う相手と1番出会える今流行りの婚活サイトPCMAXなんです。
このPCMAXは性格や相性、趣味が合う相手とのマッチングを大事にしており、波長が合う男性と高い確率で出会うことができるということで評判なんです。
波長とは惹かれるもの??
実際波長が合う人との結婚、恋愛はうまくいきます。
でも、色々な出会いがある中で最初は全然自分と違った価値観だったり、性格で波長は合わないけれど、
むしろそんな相手の波長に惹かれてしまうことだってあります。
要するに相手が波長を合わせてくれているのか、自分が多少相手の波長に合わせるのかの違いなんですよね。
波長が合う相手と結婚することは大事ですが、それにとらわれるといつまでたっても恋愛も結婚もできません。
時として波長が合わない相手でも大恋愛することもあります。
いやもうみなさんのような大人の女性ならきっと経験済みでしょうね。笑
婚活や恋活において波長が合うことは確かに大切です。
大切であるからこそまずはお互いにを思いやる気持ちをもって出会いを増やすことから始めましょう。

renka

最新記事 by renka (全て見る)
- やり捨てされるのはもう嫌!セフレから本命になる方法 - 2017年7月8日

この記事へのコメントはありません。