合コンを楽しめない30代・40代の女性へ送る…
これから紹介するのは合コンという男女の最も健全とも、メジャーとも言える出会いの場において何歳になっても楽しめる方法というのを紹介したいと思います。
30代、40代ものおばさんになると合コンに行き辛い
合コンを何度も経験があり、幾多の盛り上げトークを学んでいる私ではありますが婚活の相談で合コンを楽しめないという女性から相談を度々受けることがあります。
彼女たちはなぜ普通なら楽しめるはずの合コンが楽しめないのか?
それは年齢です。
年とともに、参加するメンバー平均年齢よりもだんだんと高くなってくる。
そうすると二十代の若い頃は一番年下で、可愛いと可愛いとチヤホヤされて男性みんなの目線を集めることができたかもしれないが、40代にもなって果たしてチヤホヤされるだろうか?
答えは否。
当然、自分より若い女の子もメンバーとして参戦することになる可能性が必然的に高くなるでしょう。
さらに、最悪なこととしては男が年下が増えるということ。
通常、男が年上だった場合は男が団結してリーダーシップを発揮し面倒を見てくれるようなもんですが、40代の明らかなおばさんがいれば違います。
お姉さん、お局てきなポジションを与えられがちなんです。
このせいでアラフォーからの合コンというのが全く楽しめなくなって、はっちゃけることができなくなってしまったという相談が相次いでいます。
そんな彼女たちにいうのは、そろそろ合コンはやめておけと。
もうそろそろ落ち着いて、確実に出会いを探しに行けと言っているんですが会社の付き合い、同僚からの誘いもあってどうしても合コンはつきものになってしまっているようで、自分自身もお酒好きだし、合コンでいい人を見つけたいという思いからあくまでも合コンにこだわっていました。
そこで私が提案したこととしては主に2つあります。
1つはマッチングサービスPCMAXで恋活して、彼氏を見つけること
2つ目は合コンで、アラフォーでも楽しめるようにすること
順を追って説明すると、一番目の恋活サービスであるがこっちはもう合コンじゃなくてアプリでいい男を見つけろよというアドバイス。
本気で婚活しているなら合コンだけにこだわってるなんてナンセンスすぎ。
ネットでの出会いは気がひける!とかいつまで古い考えをしているんだ!と叱咤します。
ここでは、自分の好みにあった男を効率的に探し当てることができるので合コンよりみんなで盛り上がるような楽しさはないものの、いい人に出会えるという高い可能性があります。
これはあくまで手段の1つの可能性です。
気に入らなければやらなければいいだけ。可能性を増やす努力をしないと婚期はどんどん遅れますから。
そして2つ目。これが今回の本題である合コンで楽しむ方法。
合コンはオススメしませんが、それでも楽しいという方多いですからね。
そこで私が考えた合コンを楽しめる方法としては以下の気まずくなるような質問2つに対して対策をするだけでいいのです。
お局扱い方された
まずは最初のこれ。年増扱い、保護者扱いされるという現象。
みんなより結構年上だったりすると、この扱いをうけてひどい場合会計を多めに取られたりします。
みんなより大人なんだからというロジックで、一歩引いた立場を要求され積極的に男に絡みにいきませんし、男は若い方にいってしまいがち。
だからもし、お姉さん扱い方、年増扱いされるようなことがあれば可愛くはぐらしてください。
お姉さん扱いされたら
私ってそんな大人の魅力でちゃってるー?ごめーんww
年齢を聞かれたら、
40歳なの!サーティーワンのアイス、いつもより10個くらい上ですっ
みたいに可愛いらしさを出して、なおかつユーモアを出すようにしてください。
決して嫌な顔をしたり、不機嫌にはならないでください。
少し自虐っぽくなってしまいますが、場の空気を和ませるとともに男性に可愛らしさと大人の気遣いできるポイントを見せつけることができます。
場を盛り上ゲルことになればあなた自身も楽しめるようになるはず。
彼氏はどれくらいいないのか?
アラフォーで合コンいくタイプの女子あるある。
彼氏が5年以上いない。
これは切実で、合コンなんかでアラフォーの女が私もう随分長いこと彼氏いない話をする若干引いちゃいます。
あっ……これがちなやばいやつ…と思われたらどちらもいたたまれない空気になってしまいます。
だからあくまでこれもボケる。
えー、いたようないなかったようなぁ〜あれ、夢の中でいたかな??
え、未成年って知らなかったの!?!
などと最初の段階で可愛くとぼけること。
それが秀逸であればあるほど男からの人気は高くなります。
こんな冗談、若い女の子は絶対言えないですから。あなたがやることによってだいぶインパクトの強い差別化にもなります。
結婚願望あるのか?
これ一番痛い質問。
こちとら独身でガチで結婚相手見つけにきてるっちゅうねん!っと思いつつも正直に願望あると伝えてはいけません。
だって、アラフォーの独身女が結婚願望ある!!とがっついてる様をみると言い方悪いですけどうわぁ…見苦しいと思っちゃいません?
その時点で、関わるのをやめようと判断してしまいます。
だから願望があるとだけ伝えるのではなく、ユーモアを混ぜつつ答えること。
んーと、確か一番最近の元彼と別れた日が菅直人の首相就任と同じ日だったわー
リーマンショク以来かな!♡
などとあらかじめこのようにだいたい聞かれたら嫌な雰囲気になるようなことに対してちょっと面白い受け答えを想定しておくのがベスト。
このように聞かれたら途端に楽しめなくなるような質問、しかも割と毎回聞かれるようなものについてはあらかじて答えを用意しておくこと。
しれで場を盛り上げる役割を果たせば、自分をも楽しめるし、周りもいい雰囲気で合コンできます。
ただどうしても合コンというのは若い人向けというのはあるでしょう。
実際に、居酒屋でみんなでワイワイ騒ぐのは若い人がほとんど。
歳を重ねるにつれて、合コンとは不向きであることにはかわりません、
何より、相手の男性のほとんどが年下だったり、女性陣に自分より一回り下の女性がいては勝つのも難しい試合になることでしょう。
やはり私が言いたいのは、そこまで合コンに固執すべきかと。
ただ結婚相手や恋人を見つけたいのであれば、その手段は必ずしも合コンである必要はないはずです。
上でお勧めしたように婚活サイトを利用すれば、年齢など関係なくいくらでもいい男性と出会うことができるでしょう。
若い女の子と張り合うこともないですし、嫉妬するような思いもしなくて済みます。
30代、40代の合コンはいばらの道であるとだけ伝えておきます。

renka

最新記事 by renka (全て見る)
- やり捨てされるのはもう嫌!セフレから本命になる方法 - 2017年7月8日

この記事へのコメントはありません。